お客様の声に応えて、食文化を支える─
食品容器メーカーとしての挑戦を、
この先も。
私たちアプリスは半世紀以上、一貫して食品容器の開発・製造を手がけてきました。創業以来、理念として掲げるのは、「お客様にとって価値ある企業となる」そして「社員の幸福を実現する企業をめざす」こと。食品パッケージのプロとして全国の食品メーカー様に寄り添い、安心・安全な食文化形成を共に支えていきたいと考えています。
1960年代に汎用品容器の販売から始まった当社は、市場ニーズに合わせて、徐々に特注品容器の製造へと事業の主軸を移してきました。かき氷やカップ麺の容器製造から始まり、酸素バリア機能を持つフルーツゼリー容器、パックご飯容器や、チルドコーヒーのカップなど、複雑な形状・機能を持つ自社開発品は多岐に渡ります。お客様や、その先で食を楽しむ消費者の皆様の声に応えることで技術力を高め、独自のシェアを確立してきた形です。これまでのプラスチック容器に加え、今後は紙容器の開発・製造にも力を入れ、「加工食品の総合容器メーカー」として、より広くお客様のニーズに応えていく方針です。
長年培ってきた技術力と幅広い素材の力をもとに、食の未来を担う企業へ。私たちの挑戦はこれからも続きます。
代表取締役社長 秋元 裕滋
会社名 | 株式会社アプリス
|
---|---|
代表者 | 秋元 裕滋
|
設立 | 1964年
|
本社所在地 | 〒180-0006 |
電話番号 | 0422-60-3110(営業・受注直通) |
事業内容 | 特注品食品パッケージの製造・販売
|
資本金 | 1億円
|
事業所・工場 | ■関東工場 ■九州工場 ■関西営業部 ■九州営業部 |
グループ会社 | ■厚木化成株式会社 |
1962.11 | 厚木プラスチック創業(東京都武蔵野市) |
---|---|
1964.04 | 厚木プラスチック株式会社設立(資本金100万円) 三鷹工場開設(東京都三鷹市) |
1966.09 | 本社工場・三鷹工場を統合 東京都三鷹市下連雀に移転 |
1969.02 | 本社・工場を東京都東久留米市に移転 |
1976.10 | 西日本化成株式会社(福岡県飯塚市)を買収 九州営業所開設(現九州営業部) |
1969.02 | 資本金を8,410万円に増資 |
1982.12 | 資本金を1億円に増資 東京第2工場開設(東京都東村山市) |
1987.12 | 東京第2工場を閉鎖・移転 関東工場開設(群馬県前橋市) |
1999.08 | 本社工場を関東工場に移設統合(第1工場・第2工場) |
2003.03 | 関東工場ISO9001 認証取得 |
2004.03 2004.08 |
本社を現在地に移転(東京都武蔵野市) 大阪営業所開設(現 関西営業部) |
2005.06 | 関東工場第3工場新築 |
2012.12 | 九州物流センター新築 |
2014.09 | 九州工場ISO9001 認証取得 |
2015.04 | TF化成株式会社(現厚木化成株式会社)をグループ化 |
2016.03 | 関東工場エコアクション 21 認証取得 |
2018.01 2018.08 |
関東工場第4工場新築 関東工場第3工場FSSC22000認証取得 |
2020.03 2020.08 2020.08 |
エコアクション 21 全社認証取得 関東物流センター新築 社名を株式会社アプリスに変更 |
2021.08 | 関東工場第5工場新築 |
2024.06 2024.11 |
関東工場ISCC PLUS認証取得 本社ISCC PLUS認証取得 |